こんにちは。
曇りの日が多く7月ですね。
家庭菜園のナスやきゅうりの出来が悪いのは、
日照不足のせいなのか、手入れのせいなのか・・
悩んでます。
さて今月は棺の中に入れる小銭についてです
宗旨宗派により、違いはありますが、日本には昔から
棺の中にお金を入れる風習があります。
「三途の川を渡るのに必要なお金」
「故人があの世でお金に困らないように」
いわゆる「三途の川の渡り銭」といわれるものです。
宗教によっては「お金は必要のないもの」としている
ところもありますので、菩提寺の住職や葬儀スタッフに
聞くのも良いでしょう。
しかし、本物の貨幣は「貨幣損傷等取締法」があり、
故意に燃やしたり傷つけることは法律に違反しますので
注意が必要です。
家族葬やすらぎでは模擬紙幣を用意していますので、
それを入れています。
もしもの時、まずは一人で悩まずに菩提寺や私たちやすらぎの
終活カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか