帯広・十勝の家族葬「やすらぎ」 
連載「葬儀のこと終活のこと」

ブログ

お墓の墓誌入れ

あっという間にカレンダーが残り一枚になり 師走に入りましたね。 今年はまだ雪が降らずに安堵しているのは 私だけでしょうか? さて今月はお墓の墓誌入れについてです。 お墓に納骨する際、墓誌などに故人の戒名や法名・ 命日や年 …

供花

「供花」を何と読むかわかりますか? お通夜・葬儀に供える花のことは 「供花」きょうか・くげといい、 北海道では「きょうか」と読むことが一般的です。 供花は一般的に3種類あります 「枕花」臨終の際に枕元に飾る 「アレンジ生 …

賽銭

近年パワースポットとして、 また御朱印集めなどで神社巡りが静かなブームです。 週末ともなれば管内の神社でも多くの参拝者を見かけます。 境内には賽銭箱が置かれていますが、 賽銭箱の「賽」という字には「神様から戴いた恩に報い …

冠婚葬祭」の「冠」とは

こんにちは。 車のタイヤ交換は終わりましたか? よく耳にする「冠婚葬祭」の四文字。 それぞれの意味はわかりますか? 「婚」は結婚式 「葬」は葬儀 「祭」は祭りごとで法事やお盆などを表します。 「冠」は何でしょう? その昔 …

手水

神社等に参拝された際の「手水」について・・ いつの間にか習慣になっていたような気がします 手水とは神社に参拝する前に手と口を水で洗い清め 心と体をきれいにすることです。 手水を行う場所のことを「手水舎(てみずしゃ)」と言 …

弔問の服装

こんにちは 花も咲き始め、春らしくなってきましたね。 もう少しでお花見シーズンですね 弔問の服装についてお答え致します 葬儀にやむを得ず参列できなかった、後日訃報を知ったなど、 ご自宅に伺い弔問される事もあると思います …

香典返し

一年近く経ってから香典を頂きました 香典返しはどのようにしたら良いですか 時間が経ってからのお香典は香典返しではなく、 のしに「志」「お礼」などど書き、、 相手が恐縮してしますような高額な品は選ばず、 少額のお菓子などを …

お団子

仏事でのお団子の、お供えは必要ですか?にお答えします お団子のお供えは地域や風習、宗旨宗派によって、 不要は場合もありますが、お団子が必要なお葬式の時は 「枕団子」「早団子」と呼び49日までお供えします。 お盆は「迎え団 …

お彼岸のお供え

こんにちは 9月になりましたが、まだ暑い日が続いてますね。 夏バテなどは大丈夫だったでしょうか? さて今月はお彼岸のお供えについてです。 お彼岸には春のお彼岸、秋のお彼岸と年に2回あります。 春のお彼岸の(ぼたもち)は春 …

相続登記

夏らしい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 家庭菜園の野菜も実ってきましたで、 新しいメニューにも挑戦してみたいと思います さて今月は相続登記についてです。 亡くなった親から不動産を相続しましたが、 登記の名 …

1 2 3 11 »
PAGETOP
Copyright © 家族葬 やすらぎ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.